お金持ちは選択に責任を持つ
ご訪問ありがとうございます
どうも浅井です
あなたは、仕事のミスを会社や上司のせいにしますか?
勉強が出来ないことを学校や先生のせいにしますか?
自分の性格の未熟を親のせいにしていませんか?
今の自分の状態の悪さを社会や育ちのせいにしていませんか?
異性にフラれてしまうのを相手のせいにしていませんか?
多くの方が、
「自分は自分の意思で行動している」
と思っているが、本当にそうでしょうか?
周りの人や環境や湧き上がる感情から思わぬ行動や
言動をとってしまった経験は誰でもあるはずです。
これらの行動や考え方を最終決定をしているのはあなた
自身なのです
あなたは自分が行動しないで周りの状況から変化することを
期待していることを自覚してください。
この状態のままだとあなたは何でも周囲のせいにして、
成長する機会を逃して嫌われ続ける人生を歩むことになります・・・
どうすればよいか?
「3つの習慣」を身に付けることで自分の行動で
求める結果や周りの人々を自由自在に
操ることが可能になります。
●「自分の人生は自分の選択を積み重ねた結果である」
成功の絶対条件として、ささいなことでも受け身ではなく
「自分の意思」で選択をします。
受け身とは、状況に流されて行動しているだけ・・・
「自分で選ぶ」ことを意識する
また意識する先も重要です
例えば、お金持ちからお金持ちになる方法を
教えて欲しいと・・・
(当たり前すぎて面白くない)
お金持ちなって何がしたいかが重要なのか、
意識する先なのです
また、お金持ちから何を吸収したいのかも同じです。
「自分らしく成長することを意識する」を続けなければ
「成長を止めると人生はつまらなくなり転落する人生」
となります
●「率先力を持つ」
率先力とは周りが動くの待つのではなく
人の先頭に立って「自らの責任で行動する力」
を持つことです
人から批判されて気分を害することや外部からの
刺激や環境に反応することを自分で「自覚する」ことを
意識します
「自覚する」ことにより変化する先を自分で選択して行動
して行くことにより外部に刺激や影響力を与える立場となり、
「率先力を持つ」力を身に付けることができます。
●「主体的である」
主体性とは周りが生んだ結果をただ受け取るだけではなく、
自分で結果をリードして未来を作り上げていくことです。
例えばネガティブな言葉をポジティブな言葉に
意識するでもよいです。
それは違う→他のアイデアを探そう
私にはムリだ→別のよい方法を考えよう
あなたが悪い→今の気持ちを(感情)を抑えよう
~だったらいいのに→~する方法がよい
あの人がキライ→あの人はいい所がある
主体性がある人は
自分の行動に責任を持ち状況や条件づけのせいにしない
自分の行動は、常に同じ考え方で行動や意識をする
ことにより自分自身の選択の結果であること知っています。
以上の「習慣を身に付ける」ことより
あなたの人生はより充実したメリットになることは
間違いありません。
see you again
最近のコメント